初めてホームページを製作しようとしている方にとっては、いろいろな面で悩みが出てくると思います。
「まず何から始めていけばいいのか」
「何か製作のためにソフトを買わないといけない」とか、「様々なプログラムの知識が必要では」など、はじめの一歩を踏み出す敷居は高いと思います。
私がPCに触れ始めた頃、当然HTMLどころか、画像編集や言葉の意味、そしてインターネットの仕組みも分からない状態でした。自分の興味のあるサイトを見て、ワードで何か文字を打ってみたり、年賀状を作ったり・・。
こんなHP製作に関する仕事をするなんて、全く想像していませんでした。
私が今、業務の現場で使用しているソフトは下記の物です。個人経営での業務のため、様々なソフトを使って作る事はしていません。
・ Photoshop(画像編集ソフト)
・ Illustrator(文字装飾ソフト)
・ TaraPad(高機能メモ帳・・フリーソフト)
これだけです。あとは複数のブラウザと複数のPCですね。ブラウザの特性や画面の大きさ、コントラストの加減で、色合いおよびレイアウト等を微調整するためです。
趣味で作られる場合ですと、多少の崩れは妥協範囲とした場合、上記のような確認環境はなくても大丈夫でしょう。ただしWindows環境で作成する際に、IEだけで確認するのは止めておきましょう。結構特殊なレイアウトバグがありますので、Firefox、Chrome、Safariあたりは入れておきたいところですね。それぞれのブラウザ(バージョンにもよります)で、表示される雰囲気は大きく異なる時があります。
基本的にホームページは「メモ帳」で作ることが出来ます。
本当に?と思われるかもしれませんが、私が上記のTeraPadというメモ帳で作っているので間違いありません。
どうやればできるのか・・という事ですが、残念ながらすぐに出来るというものではありません。HTMLの知識が必要になってきます。
というわけで、初心者の方は「ホームページ製作ソフト」を使って何かを作ってみてはどうでしょう。その後、これは面白そうだという事であれば、少しずつHTMLを習得していけば、メモ帳機能さえあればどうにでもコーディング(HTMLでの記述)が出来るようになります。
一気に覚えるのではなく、何か疑問に感じた所から少しずつ覚えていく事がHTML理解への近道です。「覚えるよりも使って慣れる」という方がいいと思います。